![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/0F384E68-0ED3-4EF5-9F2A-0171298BDD84-2.jpg)
新年度最初のさくらは、大里城址公園体験交流センターをお借りすることができました。
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-2.jpg)
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-1.jpg)
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー.jpg)
広々とした室内で、ゆったりと過ごすことができました。
手先がとっても器用で、いつも素敵な作品を作り出している子が、今日完成させたテントウムシ!
細かいパーツも綺麗に組み合わせていました。
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/5C581DDD-13BA-46D3-9763-C8C760F53711-768x1024.jpg)
前・南城市長であり、現在は東アジア共同体研究所・琉球沖縄センター長をされている瑞慶覧長敏さんと、南城市議会議員の瑞慶覧長風さんが、親子で遊びに来てくださいました。
子ども達に英語レッスンをしてくれたり、一緒にUNOで遊んだりと、とてもフレンドリーなお2人で、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-3.jpg)
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-4.jpg)
さくらメンバーの千鶴さん、西原区長の平良さん、民生委員の川西さんご夫婦、温かいサポートをありがとうございました。
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-6.jpg)
![](https://freespace-sakura.com/wp-content/uploads/2023/04/2023.2.8-1のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-7.jpg)